2023/12/26

Mercedes Benz W201

    

2011年9月

美瑛で撮った写真。

W201

メルセデス・ベンツ 190E

私の過去車の1台でもあり、

1年だけの足車として、たまたま見つけた190に乗りました。

正直、足車ですので国産車以外なら何でも良かったのでした。

ところが、この車に乗れば乗るほど、どっぷりと惚れ込むことになろうとは・・

ボディーの剛性を体感しそこから安心感を得られ

必要最低限の装備が最善なんだと

今までの車に対しての概念が砕け散りました。

現在、この車は、大変貴重な車となりました。

94年ビュイック・ロードマスターワゴンの致命的な故障で修理を断念し

乗り換える決断に至った時

最初に頭に浮かんだのが、190でした。

ただ

台数の少なさ、程度に対し価格高騰が先行している現在の相場では

納得の190を探し出すことは難しく

190の後継車種であるCクラスW202を選びました。

W202に乗ってW201との違いはすぐに感じました。

ボディ剛性、路面への接地感が薄れた感じがしましたが

必要最低限の装備でシートやステアリングなどは

継承を感じる部分が残っていました。

もし

次があるなら、また190は1番最初に頭に浮かぶでしょうけど。





 

2023/12/19

グリーティングカード

 


お付き合いをさせていただいている、教会様から

グリーティングカードが届きました。

中はお見せしません。

私にとって、大変ありがたい言葉ばかり。

もう鼻は伸びることはありませんが、初心は忘れません。


2023/12/11

言わせて頂きますよ!最低限の質の違いを



私は思ふ・・(初級編)

ビールは高いからって、発泡酒を毎日3本も4本も呑む人。

ビール1本にすれば・・・と、思ふ

食べ放題で必死になって元を取ろうとする人

その頑張り、他につかいましょう・・・と、思ふ

ガソリンが安いからって行列の中、順番を待っている人

車ってアイドリング時が一番燃料消費するんですけど・・と、思ふ

灯油代が高いと口癖になっている人

そういう人に限って室内着がTシャツに短パン・・と、思ふ

まだまだ中級上級編はありますが

この手の思考の方とは私は関わる事はしません。













2023/11/16

窓の雪囲い

 


シーズン前の雪への対抗処置




北海道や東北あるあるですね。

2023/10/10

罰当たり??


                               ジーザスを塗る
 

2023/10/09

久々の晴天です

 


久しぶりの晴天となった北海道です。

昨日はテンショナーやプーリー、ベルトを総取り替えをし

本日は、ボディーの磨きとなりました。

2023/10/03

これで良いのか?メルセデス??

 

(古いオイルシールを外し新しいのを付けた状態)


W202に限らす、カムカバーのプラグホールからの

カバー上面へのオイルの吹き上げ。

私のC220も2番プラグホール上面へオイルが吹き上げ

プラグホールへオイルが垂れるまではいきませんでしたが

上面の溝に溜まっている状態でした。



カバーを外したところ、2番のシールがカバーに付いておらず

エンジン側に残っているじゃないですか?

他のシールをカバーから外そうとすると

簡単に外れる・・・

早い話が、ホールに対しシールが緩いのです。

単純にこれじゃ漏れますね。

外したシールを、見てみるとMBの純正です。

走行7万から考えて新車時から無交換と考えました。

ところが、カバーの2番ホールのシールが入る部分を見てみると

なにやら、外した時に入ったと思われる小さな傷がありました。

いつか?どこかで?なにか?が・・・ありましたね。

新品(社外)をホールに入れてみると、若干抵抗はあるものの

通常シールを使用する部分の取り付けと考えると

新品でも緩い。

国内サイトでの情報はほとんど信用できないので

私が信頼のおける海外サイトで調べると

やはり、同じような話のスレがあり、純正を含め社外5社を比較したところ

やはりサイズも緩さもどのメーカーも同じだったとのこと。

ですので、シール外側に液体ガスケットを塗り取り付けると

特に問題はないとのこと。



※実は液体ガスケットを使いシールはすでに嵌め込んでおり

半乾き状態になるまでの時間に海外サイトの情報で確認してました。





本体のガスケットはカバーの溝には液体ガスケットは入れず

外側と内側のガスケットを押し付ける部分に薄く塗り

ヘッドの面に当たる部分には、耐熱シリコングリス(初期の当たりを良くするため)

を薄く塗り10Nmで締め終了です。

なにか?納得のいかないメンテでしたが

とりあえず問題は起きないでしょう、、。






2023/09/14

そう言えば

 



ふと?繋がったこと。。

過去に乗った車が

DTMのベースカーで、メルセデス・ビーエムダブリュ・

アルファロメオで熾烈な争いをしていた中で

平和主義の私は、のほほんと

3メーカーの4中3台を過去に乗っていたことを

思い出しました。

W201は1年・155は2年・E36は2年


W202は現在所有中の1台です。。


2023/09/07

ジーザスをツルツルに。

 

教会の屋根の塗替えが本日終了です。

一応・・・アメ~~ン



2023/09/05

ツルツルです。

果てしなく塗りに塗りまくり


今まで一番の平米数です。



                  仕上がりは上出来でしょう。

しかしまだ、塗るところがあり、終わりません。。

2023/08/23

ここは間違いなく北海道です

 


外気温計の付いた車を3台乗り継ぎましたが

この外気温は初めてです。

パーキングで営業車がエンジンかけっ放しで

寝ている姿が多く見受けられた本日の北海道でした。

2023/07/24

屈斜路湖

 


屈斜路湖では動力車の乗り入れが禁止されているようです。

すばらしい事だと思います。

新しくすること(自然を壊す)は簡単ですが

現状を維持していくのはとても難儀な事だと思っております。

この自然豊かな場所で雑音は必要ない。

某芸能人が、どこかの田舎者に担がれ

湖畔近くに移住したと知った時に

一番気にかけていたのが、湖への動力車の乗り入れでした。

本来、自然の中で生きて行ける人は

自然の摂理を身に着けている人だけです。

私の知る限り自然を理解し共存しあえる方は、開高健だけです。



2023/07/23

焼肉と言えば北見ですね

 


焼肉と言えば北見

北見と言えば焼肉

お土産と言えば大丸のほっちゃれ

今回も、すべて大満足でした。

2023/07/14

ハーネスにザイルを装着し??

 


屋根の塗替え。。

急勾配で足場なし。

通常なら、足場を立てるところでしょうね。

写真では大したことねぇ~じゃん!

思うでしょうが

なら、やってみ!!

私の場合、木の伐採もそうですが、ザイルにハーネスですべて作業します。

その姿はまるでロッククライマーですが

クライミングはしませんし興味もありません。

2023/07/10

蝦夷梅雨ってやつですか?

 

今週ず~っと雨らしいですが。

錆止め塗布中 

本塗りはいつになるのでしょうかね???

2023/07/06

夜の過ごし方 W202 スピードメーターを修理

 


よく人は私の謎を解くかのように、夜は何してるの?とか

いろいろ質問攻めにあうことがありますが

まさか、スピードメーターとか?いろいろを直してるとか?とは言えず

ごく一般的に ユーチューブ を観たりとか・・・と普通人を装って

答えておりますが、今宵はメーターを直しておりました。

0Kmから動くメーターではなく、20Kmから動き出すメーター。

ところが、ここ最近20Km以上でてると思われる時点で

メーターが動いておらず、そうかと思っていると

いきなり、ピォンと動き出したと思ったら40Km以上。

正直、40Km以下でスピードメーターなど見ることはないので

全く支障はないのですが、なんせ、視界に薄く入っている場所であるため

いきなり針に跳ねられると、ついつい見てしまう。

あずましくない衝動にかられ修理に着手。

大体の原因はわかっていたので、メーターを外し確認すると

やはり接点が少し焼けていた。

焼けを軽く擦り、磨きあげ組み立てる。

無事完治。

この記事は、メーターを直したという記事ではなく

ある日の夜の過ごし方のお話しでした。

夜何して過ごしてるの?と質問される方

こんなことしてます。










2023/07/04

ピクニック9割



 


本日、仕事1でピクニック9の予定でお気に入りの山で

時間を過ごしておりました。


因みに、仕事はしてます1割程度。


本日のお弁当は、久々食べたくなったシャケ弁でした。

2023/06/08

これがイングリッシュガーデン

 


いろんなお花が植えてある中、ふきや雑草(雑草という草はないが)が普通に生えている。

オーナー「草だらけでふきも生えてるけど、何か抜くのが可愛そうで・・

花の種を植えたのは良いが、一向に芽が出ないと思ったら植えた所と全然違う

所から生えてきた」

花本来のDNAを信じ、想像と違う形になった事を喜んでいる

計算され作られた美しさはすぐに飽きてしまうが

ここのお庭はずぅ~っと見ていられました。


美人は3日で飽きる!!

2023/06/06

大人になっても秘密基地

 


私の秘密基地は1980㎡・・だいたい600坪。

全部の草刈りは無理なので、必要最小限でやめておく。




2023/05/13

今年初のサイクリング

 


本日美瑛で、今年初のサイクリングでした。



昨日までの寒さが嘘のような良い天気で、

気温も20℃ぐらいの中33Km程度のサイクリングでした。


2023/04/18

消耗品は消耗品

 


ベンツのエンジンマウントです。

通常の車ですと、乗り換えまたは廃車まで交換しないで終わると思います。

特に欧州車の場合、このエンジンマウントとATマウントは消耗品となっており

定期的に交換が必要となる部品です。

交換するにあたり、劇的に変化が現れるます。

それは、ボディーに対して振動が劇的に減少するのです。

画像でもわかりますが、左の方が右に比べ1、5センチは沈んでます。

単純に、エンジンが1,5センチ下がっているということです。

この程度の沈み具合でしたら、気付かないで乗っている方が多いと思いますが

DレンジあるいはRレンジに入れた時のボディーに伝わる振動や

ギアを入れた瞬間のショックの大きさが初期症状だと思います。

このマウントは中にオイルが入っており、中のオイルが吹き出して

はじめて気づき交換する方も多いようです。

そのぐらいのマウントでしたら、アイドリング時や走行中も振動は

出ていると思いますが気づかないで乗っている方も多いようです。

また、振動だけではなく、エンジンが下がる事によって

ステアリングのリンクと干渉する恐れもあるので注意が必要ですね。


続いては、オートマのマウントです。

右のマウントは、ゴムが軟化しておりフニャフニャ状態でした。

溝の中でゴムが鉄の部分に当たった跡がありました。

画像でも分かる通り、右のマウント方が全体的に下がっています。

消耗品は消耗品であり、決してケチるものではなく

適正な時期や状態で交換するものです。

快適性ばかりではなく、安全や他の部品への影響もあります。


2023/03/29

ビュイックロードマスター死す

 


13年乗った、ビュイック・ロードマスターのミッションが逝った・・・直す方向で考えていたけど、乗り換えることにした。候補の大前提はネオクラシック!最新は苦手・・クラシックにはまだお付き合いするだけの時間が私には無く、ネオクラシックなのです。以前、93年のベンツ190Eに乗った時期があり、あの感動をもう一度ということで探したが、なかなか程度の良いものが無く、190の後継となる95年のW202C220に決めました。さすがのベンツもコストダウンが始まった時期に重なっていますが、古き良きベンツがたっぷり残っている最後あたりの年式ですね。