2011年9月
美瑛で撮った写真。
W201
メルセデス・ベンツ 190E
私の過去車の1台でもあり、
1年だけの足車として、たまたま見つけた190に乗りました。
正直、足車ですので国産車以外なら何でも良かったのでした。
ところが、この車に乗れば乗るほど、どっぷりと惚れ込むことになろうとは・・
ボディーの剛性を体感しそこから安心感を得られ
必要最低限の装備が最善なんだと
今までの車に対しての概念が砕け散りました。
現在、この車は、大変貴重な車となりました。
94年ビュイック・ロードマスターワゴンの致命的な故障で修理を断念し
乗り換える決断に至った時
最初に頭に浮かんだのが、190でした。
ただ
台数の少なさ、程度に対し価格高騰が先行している現在の相場では
納得の190を探し出すことは難しく
190の後継車種であるCクラスW202を選びました。
W202に乗ってW201との違いはすぐに感じました。
ボディ剛性、路面への接地感が薄れた感じがしましたが
必要最低限の装備でシートやステアリングなどは
継承を感じる部分が残っていました。
もし
次があるなら、また190は1番最初に頭に浮かぶでしょうけど。