![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEioUveGtFVJ7CaNJhswQF-SIbaqRLhYCjLfFt1GuSa4hZ0VBNs79_xP_ydHG_REGEXi-UTMlVDiULqdA3Z3acSpVgc2qcREOuf3SXx1cEaknJtViT6As1BGJJlYeV_upqZhJpUrP51sPPjC/s640/a+002.jpg) |
3年前まで乗っていた、ジープj54。
いろんな車乗って来たけど、常に頭の中にはジープがあった。
いつでも乗れるからと思っていて、先延ばしにしていたジープだけど
ようやく憧れのジープに手を出した。
想いおこせば、小学生の時に、父親が知り合いの人からジープJ58を借りてきて
2人でドライブ。今まで感じたことの無かった、風や匂いを身体全体で感じ刺激的だった。
その記憶が、ずっとあって、いつかわクラウンじゃないけど、いつかわジープって自分にはあった
実際手に入れ驚いたことは、パワーアシストが当たり前になっていた自分。
ハンドルすら、スムーズに回せなかった。
自動車本来の形がそこにはあった。
そこからかな、考え直したの。
結局は、今はB-bodyのアメ車のワゴンに乗っている。
心地いいよ。
皆はデカいなぁ・・なんて行って来るけど、俺的には、ワゴンRに乗ってる感覚さぁ。
すべて今は、この1台で用を足してるよ。
ヨーロッパ車にも色々乗った。
レンジに、BMW、BRNZ、アルファも。
今の自分にはヨーロッパ車はいらないな。
免許を取って、最初に買った車は1975年のワーゲンビートル。
当時の仲間は、大体、ブル910や箱スカ、ブル510、クレスタやブタ目のマークⅡ
俺には国産なんか眼中になかった。中三でキャルルックを知ったから。
洋書なんだけど、カリフォルニアのビートルが沢山紹介されていた本を手に入れていた
ビートルには2台乗った。最近の頭の中は、アナログ思考が非常に強い。
この先、行き着くところは最初に戻るような気がするな・・・ |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgNTNOvLwY3CBY8x4KPB4YhpWyw_58YqCMUlRtnrWvOpfbKEsAhwge4W8do0DbBfXvI028JQKoSDhlsyZk7_S8A2ZkAEc2YpwEQFUR0Lrbqn77qXAA3PWxUrdAC2uY4JLgOk8-pBC98akhy/s640/a+003.jpg) |
買ったのは良いが、何かこのちゃらちゃら感が嫌だったなぁ・・ |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiz4Cjy-TUu0oD91q3mamVWavyJRGWGahehMD4qyxXh7jLcirQFB8kNlUxyxppt_U7Zq1chM5lb60f4wB2vtnzR8zVniGLHfbuOsx6_NTmHs5WNeU2TRW7X2FpBkr8lUdaR1MjOncyozFEd/s640/bilke+007.jpg) |
どこにもパワーというアシスト機能は一切なし。
頼るのは、自分だけだ。しびれる~ |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhNbERYA_9KnJJYxTo6KHN2ozfjqA2iw-LJ06osuInGK2ZAeyxq-IGrFjdbOIWXbKByPR7mdagfXW3rrPB3ix8xSkT1aBpPjOHZO21YEAgcw7z49Cd8C1-_ETDh9OH-qtKXwyx-8M9MJqdK/s640/jeep+012.jpg) |
ちゃらちゃら感を払拭しこの姿に。
シャックルを外し、2インチリーフはそのままにし
タイヤは貴重なファイヤーストーンのSATをセット。
ホイールは鉄っちん。
理想としていたのはこの姿だった。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgP1P2XNrnTkNRTeLVPwAFcKUvD2PcZFSZBd4jmJugtw1cGQLjwr906L0h0A8QwQRTlKDMKlapCq4EZa-nuABluF0bl2KGZ0M2WhME83XRqVgCC4bcgXdLnrgWz8G1DYxLMfGQVndUZIuPX/s640/jeep+008680jpg.JPG) |
うん、この姿が理想だ。
今は無いけど、今一番欲しい車は、ガソリンのジープ。
J57あたりがいいな・・ |
多種多様な要望に応える便利屋HOTです。
みなさまからのお電話をお待ちしています。
便利屋HOT:090-6444-2769伊藤まで。
0 件のコメント:
コメントを投稿