18から車に乗り 今は50
今現在まで所有した車は15台?かな。
32年間で車を整備工場出したのは3回
沼田オートと札幌東区のレンジローバーのディーラー2回
あとは自分ですべて整備してきた。
小学6年の時に何故か知らんが 父上から父上所有のCB750フォアを敷地内をハチの字を描くように乗れと
強制乗車
未だにその意味がわからないけど。
15の時には父上のハーレー1200FLHのプラグやセルモーターボタンの交換をさせられた。
無知の私に何故させたのか
未だにその意味がわからないけど。
そんな幼少期から原動機には触れて来たので全く抵抗なく自分の車も手を入れられた。
19歳の時に1台丸ごとバラしてメカニズムを追求しましたが。
高い授業料となりましたが ここまで来ると結果安く済んでますね。
そんな人生の中で ここ最近めっきりメカに触れる事がなくなった。
良いクルマに乗っているからではない。
軽トラは25年前の・・ビュイックロードマスターは24年前。
どちらも非常に調子が良い。
良い物を暇だからとちょす必要もないし。
大体 暇な時ってロクなことしかしないので このパターンで壊すか部品を無くし買うハメになるのだ。
老眼もひどく細かな作業はキツくなってきてますが
メカニカル的な部分に集中したいと強い思いが沸いてきている
ここ最近の私です。
************ 免許の累積点数残り1点で1年乗っていた時もあった。
あの1年はマッポ(警察)を見たら真っ先に逃げていた1年でしたね・・
何も自慢にはなりませんが 違反をしていないということで今はゴールドですが |
0 件のコメント:
コメントを投稿