3分ぐらい締め込んでいくと 意外や意外自分的には簡単に抜けました。 |
見る限り 現在の走行距離は20万キロオーバーですが 一度も交換はしていないようです。 |
はめ込み部分を入念な清掃と脱脂 |
シールを均等な力で打ち込み後 クランクボルトと穴のネジ山を丁寧に修正。 何せ 取り付けが圧入ですので 正しいトルクを掛ける為には修正が必須。 |
ベルトを補機類に掛け そのベルトのラインが真っ直ぐか エンジンをかけ ベルトの回り方を見て ハブやプーリーが正しく真っ直ぐに取り付けられているか 異音は無いか 入念にチェックし 終了。 難関と言われているハブの取り外しでしたが 意外と楽でしたね。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿