HOT 伊藤の up down
無頼な初老のblog
2019/06/28
天気がいまいちですが・・
良い週末を・・・
2019/06/26
魚介の魔術
ペスカトーレが食べたいな。
好みを言わせてもらうと、リングィーネは使わず
バリラのno5で・・・。
2019/06/21
XJチェロキーのダブルカルダン
フロントプロペラシャフトのダブルカルダンの部分から
動き出すと同時にキリキリと異音が出るとのことで
フロントプロペラシャフトを外し 車はそのまま乗り
アメリカからパーツを待つことに
ニードルベアリングがサビサビだったベアリングを外し
新しいベアリングを圧入する
左新品 右走行19万キロのXJチェロキー
圧入完了
圧入後 シールを打ち込む
ブーツも新品に
ブーツ打ち込み完了
フロントのプロペラシャフトだけで必要なユニバーサルジョイントは3個
すべて組み込み無事終了。
後は 車に取り付けるだけだけど この時期4駆などしないので
雪が降る直前でも特に問題はなさそうですね。
2019/06/18
少しですが国税の足しにして
本日は 年に1度(今年はもう1回)の我がビュイック・ロードマスターの車検に行った。
1ラウンド9時スタートな訳で 8時ちょい前に家をスタートし1日の始まり。
書類などの手続きは ユーザー車検歴15年?なので業者並のスムーズさ。
検査も業者並みのコツを身に付けたので 特に問題もなく
結局 9時20分に新たな車検書を手に陸運を後にしましたね。
しかし 毎年思うけど 自動車協会の女性の方々の親切さは
関心しておりますね。
今年も結局 お金を出しお釣りをもらうだけで
印紙を貼ったりなんだりはすべて女性職員の方がやってくれた。
わたしって相当低スペックな人間に思われてようですwww。
久々の自撮り
まぁ 本日のわたしはこんな動きをしていた午前の部でした。
さぁ
午後からもどんといきましょうね!!
2019/06/03
暑い時期にはやっぱり
この時期、絶対欠かせないのがピクルスだよね~
つーか、そう思って実行に移しているのはワタシだけか??
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)